2011年12月31日土曜日

きょうも晴天。

1/8秒














手持ちで耐えた。
三脚だと高すぎてガックリすると思ったけど、
ちょっと支えてやってみることに。

1/10秒














まあなんとかブレが少ないのがあったな~と思ったら
なんか小さい・・・?

93mmになってた!
最高が 150mm なので、たぶんこれは21倍あたり。
522mm くらいのとこ?
いつのまにかズームレバーを押していたらしい。
衛星も1個隠れちゃってたし。

やり直してもきれいに写らなかったので今年は業務終了。




















今日は月もきれいだった。
でも同じときに撮影した金星はなんかすごい。













やればやるほど変になる。
実際はどんな形なのかもよくわからないので
一番輪郭がクッキリしてる左のが正しいことにしよう。

では、よいお年を。

2011年12月30日金曜日

本日の木星

1/6秒


















星がきれいで風がやんできたので、ちょっと木星。
場所が悪くて三脚が使えないのでブレてしまった。
いつもは 1/4秒くらいが限界だけど、きょうは
1/6秒でもぜんぶ写った。

Stellarium によれば、衛星は上から
エウロパ、イオ、ガニメデ、カリスト。

また飛んでた。

デジタルズーム1.23倍














デジタルズーム2.5倍














いつもの場所をいつもの方向に飛んでた。
やっぱり音は聞こえないな、風も強いし・・・


と思っていたら、3分後にもう1機。

デジタルズーム1.23倍














デジタルズーム1.95倍














同じところを飛んでると思ったけど、写真を撮ってみたら、
けっこう距離は違ったみたい。
年末は空も混んでるってこと?

鶴丸を飛ばしてくれないかな。
このカメラでも写るかな?

2011年12月29日木曜日

いつもの飛行機が飛んでた。

デジタルズーム1.54倍(603mm?)














デジタルズーム2.5倍(980mm?)















毎日散歩の途中で同じようなのが飛んでいて、
白い横線くらいにしか見えないので
写真撮ったらJALだった。
羽田から北へ向かっているのかな?
いつも無音で飛んでるけど、どのくらいの距離なんだろ?

2011年12月27日火曜日

根性花

ユキヤナギ

















田んぼの裏道にあるユキヤナギは日当たりが悪くて
春にはなかなか咲かないくせに、どういうわけか
初冬にちらほら咲く癖がある。


 シバザクラ

















日当たり良好のシバザクラもよく冬に咲いている。
ホワイトバランスは晴なので、西日色。
けっこう離れてるのに自分の影が長すぎて端にかかってしまった。


レンギョウと私

















秋に妙にあったかかったので、つい咲いてしまったらしい。
だいぶしょぼくなったけど、まだいくつか残ってる。


タンポポはいつも年中無休のようなので
当たり前のように咲いてたけど、すでに綿毛の終わり。

2011年12月26日月曜日

日が暮れる

















日が暮れ始めた。


















一番派手なのはこのあと・・・


















あれ?雲が足りなくて妙に澄んだ色になってしまった。
これはこれできれいだけど。


















帰り道に雲がきれいになっていた。
ときどき見るこの色の雲は、いつも電線でやられている。
よーく見るとちっさい富士山が半分。近けりゃきれいだろうな。

水星と土星に完敗

水星














ギョーザ?!


土星














水星が出たときにはすでにほんのり明るくなっていて、
こりゃもうダメだと思ったら本当にダメだった。
でも土星もいつもより輪をかけて(輪が見えないのに)
ダメだったので、そういう日なんだろう。


23日より日の出が早くなった気がしたけど、
国立天文台の暦計算室によれば今日の方が遅い。
水星が低くなっただけだったらしい。

2011年12月25日日曜日

Star Walk を買ってみた。

iPod touch を買ったので、定番ぽいのを入れてみた。

外は曇って寒いし、きれいな画面をじぃっとながめて堪能してたら
サンタさんが手を振りながら走ってきた。
かわいくてうれしかったので、ずっと追いかけたり、待ち伏せしたり。

「ブックマークを保存」というので画面が保存できると気づき、
画面の色を変えつつ、いっぱい保存する。

お値段170円の元を取ってしまった気がする。
iPad ならもっと楽しいのかも。


ガンマ線














X線














可視スペクトル














Ha線














赤外線














マイクロ波














電波

近いときれい2

54倍

68倍































68倍

















デジタルズームじゃない方がきれいだけど、
近くに来てもらえるわけじゃないので仕方ない。
最近は68倍までは躊躇なく使うようになった。

モズの目の下が白いのはなぜなんだろう?

2011年12月24日土曜日

少し遠いカワセミ

35倍
















43倍
















54倍
















88倍

















68倍を忘れてた。
しかも思ったより光ってた。
露出補正は-1にしたけど、足りなかった?

近いときれい

35倍

54倍

88倍















































カワセミの足はしょぼくてかわいい。

2011年12月23日金曜日

月と水星

水星は近眼でもすぐ見つかる明るい星だった。
最初は室内で背伸びしても月が半分しか見えないので
少し待って、6時ちょっと前に撮影開始。

向かいの屋根から月がぜんぶ見えてから、
明るくなって水星が見にくくなるまでわずか13分。
途中で水星が電線に隠れたりして、けっこうたいへん。


1/10秒














1/15秒














1/20秒














1/30秒














1/30秒















12月下旬は米粒型になるらしい。
でもなにがなんだか・・・?


最後に撮った月。だいぶ明るい。





















寒さと強風で並んでる写真を撮り忘れたので、
動画から切り出してみた。












いちおう点が・・・。

2011年12月21日水曜日

夕飯ねこ

ちょうどオレンジ太陽が見える夕方4時を過ぎた頃。

















初めて見る三毛ちゃんがごはんを食べていた。

















振り返ったら、なかなかかわいいねこだったけど

















なぜか左側が汚い。

















汚いところに寝ちゃったのか、具合でも悪いのか?

2011年12月20日火曜日

デジタルズームで土星

35倍














54倍














88倍














無茶はいけないと判明。

よく晴れて見てるだけなら星はとてもきれいだった。
でも風が強くて指がちぎれそうになったので、すぐに撤収。






















ついでに土星の横にあった月。
シャープとコントラスト最強にして撮ったのを、
さらにレタッチで「シャープ強」をかけてみたけど、
欠け際にクレーターが少なくてやったかいがなかった。