2013年8月31日土曜日

熱帯夜のセミ。

夜になってもまだ30℃以上ある。セミも元気。

















顔しか見えないけど、さっき大音量で鳴いていたので
これはツクツクボウシらしい。
声が近すぎるので軒下にいるだろうとは思ったけど、
まさかうちを覗き込んでいたとは。

このガラス越しの撮影はTG-2が便利。
ストロボだと光りすぎ。なにもしないと暗すぎ。
TG-2のワンタッチライトを使うと
こっち側の写り込みがほとんどなくなる。

稲刈りが始まる。

なんと8月中に稲刈りが始まってしまった。


















田植えと違って一気に終わることはあまりないけど
なんとなく寂し~い感じになる。
見た目は秋っぽいけど、猛暑日です。

奇跡のサンコウチョウ。

見つけたのも奇跡だけど、写ったのも奇跡。


















どこも青くないし、しっぽも短いけど、かわいい。うれしい。

蝶がいっぱいいたのに。

みーんな止まらず飛んでばかり。
暑すぎて止まるまで粘る気力も、追いかける根性もない。

でもサトキマダラヒカゲはなぜか人の手に止まってチウチウ。
地味蝶の中でもかなりかわいい。

TG-2

















ちょっと失敗したエサキモンキツノカメムシ。

TG-2

















ジョロウグモがセセリチョウを巻き上げてたら、
上から同居人の別のクモがやってきた。
巻きまくってるので揺れてしょうがない。

SX50

















コガネグモかと思ったけど、ちょっと違う。
コガタコガネグモみたい。模様がフリルでちょっとかわいい。

TG-2

















たぶんオオスズメバチ。
樹液というのは暗いところにしか出ないの?

SX50

















友達が来ると顔をつきあわせて挨拶をするらしい。

友達じゃなくて姉妹ですよ。

















もう少し見やすいところに来てほしい。
でもそばには来ないでほしい。

2013年8月30日金曜日

まだいるスズメガの子。

今朝も同じ葉っぱにいた。
巨大イモはなかなか見つからなかったのに、細いのはすぐ見つかる。

イモちゃんを探せ!

















このイモは頭までびっしり顆粒状。

















3時間後、食べあとまで移動してた。
このときは食べてる気配はなかったけど、同じ場所から
食べることに決めてるのかも。


















きのうからキンカンの一番てっぺんにいるアゲハイモ。
だいぶ育ってる。

















きのうはアゲハイモの少し下にいたのに、きょうは下の方の
日陰に移動してた。クロアゲハは親子ともども日陰好きっぽい。

デブは暑いんだよ。


















終齢が2匹もいると、落ちるンコも急増する。
小さい木なので、このあと出てくるナガサキさんの分の
葉っぱも残しておいてほしい。

2013年8月29日木曜日

すごく小さいスズメガの子。

夕方5時半頃、アサガオになにかくっついてるのを発見。
体長に合わない大きな角があるのでスズメガらしい。
なぜかシャクトリムシのように頭を浮かせている。

















好き勝手に伸びた宿根アサガオの上の方で、
暗いし風で葉っぱが揺れるし。
でも尾角にはピントが合いやすいようだった。
普通のアサガオよりしっかりした大きな葉っぱだけど
しばらくして見たら、はじっこをちまちまと食べていた。
1枚食べるまでに脱皮できそう。

・・・よく見たら、後ろにぼやっと卵が写ってる?

ナガサキアゲハの産卵。

黒い蝶が飛んでいるのでクロアゲハだと思って
見に行ったらナガサキさんだった。
絶賛産卵中。

















キンカンとミカンを行ったり来たり。
なんでも食うらしい。けっこういっぱい産んでいった。

















やっと日なたに出てきたら、上が切れた。





















今はミカンにアゲハとクロアゲハの終齢がいる。
これが姿を消す頃にナガサキアゲハの小さいのが出てくるかも。
うちのナガサキアゲハはほとんどが秋に出現する。
たまには蝶にもなってほしい。

ついてくる犬。

カメラを持って急いで外に出ると、ついてくる犬。
別におもしろいこともなかったらしく、暑いのに
なぜか一番端の日なたまで行って寝る。

















頭は冷やしてみた。


















おととい試しにエリザベスカラーを外したら
後ろ足でカリカリして患部に血がにじんだので
完全に治るまではパラボラ生活が続く。

2ヶ月分のヘリ。

6月中旬。空梅雨のくせに天気が悪い日だったみたい。

















JA6768 とやま。変わった配色。
写真ではよくわからないが、赤と黒なんだとか。

















夏至直後の夕方。
この頃まではよかった。人道的な気温だった。

















7月中旬。JA31KNあらかわ2号。
このへんになると、あまりの猛暑で外に出られなくなってくる。

















猛暑も終盤を迎えた8月下旬。
雷雨の前の蒸し暑さが写真に写ってる気がする。
JA05FD 消防庁。

















同じのがきのうも通った。暑い日は出遅れがちだけど、
これは特に速くて、あっというまに後ろ姿に。
海上保安庁のヘリとよく似た「ごゎんごゎんごゎん・・・」
という音で飛んでくる。 そういえば形も似てる?
郵便ポストみたいな赤がかわいい。

















さっき飛んでたナマズ型。
タケコプターみたいなのに、妙にデカい音で飛ぶ。

















夏はもやもやしやすくてダメかも。
ほんの少しの間でもカメラが溶けそうに熱くなるけど
大丈夫なんだろうか?

2013年8月28日水曜日

クロアゲハ終齢くん。

葉柄をモリモリ食べていた。

















まだ小さめで頭がデカい。
前に見た薄い色のイモが育ったのかも。

2013年8月27日火曜日

ツヤツヤ虫。

テントウムシと思ったけど、お尻の先が赤くて変。
でもテントウムシ?

















テントウムシの子のようだけど、ちょっと変わった色合い。

















両方ともアブラムシがびっしりついたインゲンかなにかにくっついてた。

怒るザリガニ。

近寄ったら怒られた。
後ろから来た犬にも怒ってた。

















あぜ道にポトッといるから死体かと思ったのに。

アサガオ巨大イモ発見。

プランターの縁に巨大ンコがあった。
雨でふやけただけではない巨大さ。

TG-2

















毎日探したかいがあり、ついにぶっといイモを発見。

LX5

















手前の葉っぱをどかしてしっぽも撮影。

LX5

















アサガオで*ンコならエビガラスズメだろうと思っていたけど
これはほんとにそうなのかな?
あちこちで見る写真はぜんぶ色が違うので難しい。

2013年8月26日月曜日

小さいバッタ。

なにかがピッと飛んだのでイナゴかと思ったら
ニイニイゼミの抜け殻のような土色のバッタ。
イボバッタというのがそっくり。

















バッタというのはみんな同じ動きをするのか、これも
カメラを近づけるとスススと葉っぱの裏に回ってた。

田んぼはだいぶ水が減って、アメリカザリガニが見やすい。

















この穴から少し離れたところにいたのに、じわじわと
後ろ向きで穴に入って行った。
逃げるときはシューッと後退できるはずなのに。
水がないと動きが鈍くなるのかな?

2013年8月25日日曜日

道路を渡りたかったねこ。

歩道を横切ろうとしたら、向こうから犬が来てかたまる。

















犬が迂回してくれたので、歩道を通過。
車道に出たところで今度は車が。

















車によけさせてから、悠々と渡る。

















ベランダで犬がピーピーガウガウ悲鳴を上げてる真下を
のしのし歩いて去って行った。

樹液に集まる蝶。

またアカボシゴマダラを見てしまった。

















同じ幹の少し下の方に集まるサトキマダラヒカゲ。
あと2、3匹はいた。

















ホタルガの幼虫。初めて見たかも。

















妙に目立つ模様なので、初めて見てもわかった。

またオヤジねこ。

道路にちょこんと座ってこっちを見ているねこがいた。


















あっちが気になる。


















場所も近いし、前に見たオヤジねこのようだ。

硬い枕。

朝よりも気温が下がってきた。
寝心地がいいのか悪いのかよくわからないが、よく寝てる。

SX280

















だんだん乗り上げが激しくなってきた。

LX5
















怪しいイモ糞。

いっぱい落ちてるんだけど、本体はいまだに不明。
アサガオが伸びすぎてよく見えない。

LX5


















糞のそばをプニプニ歩いていた怪しい物体。
けっこう気持ち悪いけど、なんの幼虫?

LX5


















ウエストの細い小さめイモちゃん。またクロアゲハ?
葉っぱの上の水たまりで上半身を少し上げて半身浴。

TG-2


















車道と歩道の間の植え込みにぽそっとのってたアカボシゴマダラ。

SX280


















久しぶりに涼しくて過ごしやすい。