2012年10月31日水曜日

真っ赤な月。

低くて赤い月。

月齢15.9

















スポット測光、露出補正なし。
物干し台にひじをついて 1/6秒。
ほとんどブレてた。

宇宙ステーションの方角は曇ってました。

まだまだ子ねこ。

家政婦は見た!

















自分も見られてた。

















狙いを定めて飛び出す。

















休憩かと思ったら、ちゃんと見てた。

















きのう買ってもらった爪研ぎは、スターティングブロックにも使える。

















スタート!

















真剣。

















ずっと狙っていたのは、このヒモです。






















胴が伸びてきた・・・。

2012年10月30日火曜日

国際宇宙ステーションがよぎった。

つーっと。
形はだいたい合ってるんだろうか?
宇宙ステーションってMなの?Nなの?

MTVの広告?














1476mm、ISO1600、1/500秒
3000mm、ISO1600、1/500秒
3000mm、ISO1600、1/500秒
2340mm、ISO1600、1/500秒

下段ぜんぶ 2340mm、ISO1600、1/500秒


【敗因】

星はいつもLサイズなのに、うっかり 1600x1200 にしていたので
出始めにズームが足りなかったが、直す余裕はなかった。

もっと明るいのかと思って余裕の設定にしていたら、最初に点すら写らなかった。
そこでISOを直そうと思って、間違ってシャッタースピードを速めたため
さらに写らなくなった。

写真を確認して設定を直して「さて次」と思って100倍で探すと
ファインダーに入れるのがたいへんだった。
そこでフレーミングアシストを使うと、点がいっしょにフェイドアウトした。
仕方なくズームアウトすると、戻すときに倍率を間違った。

一番明るくなってなんとか設定を変えたところに送電線が何本もあった。
初めて使った連写が使いにくかった。


上の8枚は、それらの苦難を乗り越えて、やっと写ったもの。
ちょっとうれしい。

飛行機とか。

日曜にまた自衛隊ヘリがどさどさ飛んでいて、残念ながら
雨で空は白ーくなっていたので写真が撮れなかった。
しばらく数えてたら57機。たぶんもっといっぱいいたはず。

週末にヘリで行楽だったか、有事なのかわからないが、
あれを最後に編隊は飛ばなくなった。

きょう飛んでたのはこれ。
左の先についてるのはなに?武器?

SX50 1200mm

















この前またこれが飛んでた。
一度くらい人が落ちてくるのが見たい。

SX50 1848mm

















毎度おなじみ JA323N みつみね。
比較的ゆっくりだったけど、真上で黒かった。

SX50 1200mm

















ちょっと色白になってしまった ANA。
サーボAFの調整は難しい。

SX50 1200mm

















きょうの夕日を浴びて飛んでたきれいな飛行機。
ブルーインパルスのよう。

SX260 500mm

















車も人も多い交差点の真ん中で気づいたので横道にそれて、
もっと近くなってから続きを・・・と思ったら。

SX260 500mm


















すでに色あせてた。

夕焼け。

ほんとはこんなに赤くもなかったけど、せっかくだから派手に。


















2012年10月28日日曜日

まだ子ねこ。

寝てるところを起こされた。

SX50

















撮影なので目やにを拭かれる。

SX50

















隠れてネコジャラシを見る。

SX260

















動きが鈍く、椅子の上にちんまりしたり・・・

SX260

















しかしこのあとトイレでモリモリして、急に元気に走り始める。
30分走り続けて、ちょっと休憩。

SX260

















ヒモが気になる動画。





中型以上の犬しか飼ったことがないので、ひざに乗る
動物というのは新鮮。

小雨の鳥。

シメがてっぺんにいたので。

1848mm

















撮ってみたら、なにか他にもいるようなので無理に拡大。

2340mm

















よくよく見ると、もっとたくさんいたので少し広めにしたら
カワラヒワに囲まれてた。

1200mm

















モズ子もてっぺんに。

1200mm
















2340mm

















ここでなんと予定よりずっと早く雨が降り始める。
レンズを上に向けられなくなった。

近かったジョビ子。しかも低くてたいへん助かります。
正面顔はおもしろい。

1200mm
















1200mm

















その後、さらに雨が強まる。
わずか15分くらいで雨天中止になったけど
ジョビ子がいたのでよかった。

2012年10月27日土曜日

本日の月。

ちょっとだけ晴れた。

月齢11.9


















三脚にのせるとあちこち寄ってしまうのと、
半押しで明るさが急激に変わるのが難しい。
驚いて直してると位置がズレる。
三脚のときはマニュアルモード推奨。

鳥も少し。

今シーズン初めてマガモを見た。

648mm

















アオジも初めて。

1140mm

















ヒガラも・・・よく見るといる。

331mm

















ホオジロも増えてきた。

1200mm

















今のところ、今年の冬鳥は好調かも。

しぶとい虫。

ヤマトシジミは秋も元気。

1476mm
















1200mm


















シロオビノメイガというみたい。

1140mm


















トンボもめっきり減った。

1200mm

















いまひとつクッキリしなかったハラビロカマキリ。

499mm

















横目で見るコカマキリ。

1140mm

















今年はオオカマキリをぜんぜん見ないなあ。

2012年10月26日金曜日

飛行機雲。

飛行機雲がズズズ・・・と伸びていたので写真を撮ってみた。

1200mm

















動画の方が飛行機がよく見えた。




きょうは飛行機雲ができやすい日だったらしくて、
長いのを何個も見た。

脱走する子ねこ。

このところ隙を見せると脱走する。


















脱走してもまだ隣の家との隙間にはさまってるだけなんだけど。

隙間にちんまり。

















朝はまとわりついていたくせに。




逃走中の動きはネズミに似ている。

かすんだ空。

オレンジ太陽になりそうだけど、散歩で空が見えるのはここが最後。

SX260


















夕方の月。小さい雲が前を通過するのを待って撮影。

月齢10.8

















ほんとはもっと空が明るくて、月も赤みがあった。夕焼け効果?
もっと遅くなってからまた・・・と思ってたら、すっかり曇った。

2012年10月25日木曜日

曇った。

夕方までは晴れてたので、月を撮っておいた。

月齢9.9

















ちょっと上にズレてた。

また編隊ヘリ。

きのうより10分くらい早く登場。

先頭の小さいの

















換気扇グループ。

















丸っこいヘリのグループ。

















まだ来る。

















また違うのが。

















きょうも最後はフタコブ。

















・・・と思ったら、そのあとも何度も群れが通過した。
大きいのも小さいのも。

















なんなんだ?

















ほぼ同じ時間ってことは・・・通勤?集団登校?
これだけたくさんいると、かなり遠くから音が聞こえるので
最初に気がついてから何分か待ってやっと先頭が来た。
あしたも来るかな?できれば反対方向に飛ぶのが見たい。