2013年7月31日水曜日

きょうもいた黒ねこちゃん。

きょうはわりとすぐ見つけた。

















落ち着き払った黒ねこちゃん。

















見つけたけど、なんか動かないし・・・という様子の犬。



黒ねこちゃんは最近、貫禄がついてきた。

大きくなったイモちゃん。

おとといのイモちゃんが少し育ってきた。

クロアゲハっぽいほう。
頭があんこ玉のようで、テカテカ光っている。

















アゲハの子。


















写真を撮ろうと思って葉っぱを引っ張ったら、
隣の葉っぱが当たってしまって、「なにすんのよ」と
もじもじし始めたイモちゃん。



育ったと言ってもまだすごく小さいのだが、前回よりは大きい。
脱皮したのかな?アゲハやクロアゲハは、大きくなっても
のんびりしてる(蛹になる旅だけは急いでるけど)。

アゲハたちに比べると、ツマグロヒョウモンは俊足だった。

2013年7月30日火曜日

黒ねこちゃん発見。

いつも塀の下を覗くので、なかなかついてこない。
・・・と思ったら、塀の上に黒ねこちゃん。
すぐ横を通過したのに気づかなかった。

















かわいそうに、黒ねこちゃんは耳の周辺が赤むけになっている。

あの犬、なにやってんだろ。

















やっと気づく。

















黒ねこちゃんが落ち着き払っているので、
騒がずに立ち去れた。

水が入ったので、稲に穂が出てきた。

















イネと水がある間はいくらか涼しいので助かる。

アマガエル。

今年はアマガエルが少ない気がする。
梅雨がなかったせい?

いつも箱座り。

















このところ雨が多いので、キノコも元気になったみたい。

これはかなり大きかった。

















田んぼの横で蝶を見かけた。

















なんか地味なのがいるなと思って、ひとまず写真を
撮っておいたら、もしかしてコムラサキだった?

刺さり寝。

なぜこんなところで直角になって刺さっているのか。

















そのまま寝る。

















横を見たいなら首を上げなさい。
















やられたイモちゃん。

きのうイモちゃんの近くの葉っぱをチョロチョロしてた
小さいハチが、今朝イモちゃんの背中に。

















アオムシコバチかな?下半身はツヤツヤ。
触角を小刻みに動かしていた。うれしいのかも。

















たまに産卵もしてるけど、なにもせずずっと背中にいることが多い。
うちのイモちゃんを狙うのはやめてほしい。

2013年7月29日月曜日

ちっさいイモちゃん。

3日前にいた終齢くんを再発見。
イモ糞がたくさん落ちてて、太ってお肌に張りが出た。

















他のイモも発見。ギザギザが多い。
おととい産卵に来てたクロアゲハの子かも。

















そんなに早く孵化しないかな?

















2mmくらいのすごく小さいのもいた。
こっちはアゲハぽい。

















前に飼ってたアゲハは、真夏には終齢になってから3日で
蛹になってしまったので、あの終齢くんもすぐに消えるかも。


この写真を撮ったあと少しして雨が降り始める。
TG-2は暗いとぜんぜんダメで、特にズームすると危険。
雨でも撮れるカメラなのに、そういう天気は苦手。
(スーパーマクロ以外はわかりません)

ベッドマット交換。

飼い主のマットレスを新調したので、古い方を切って
犬用マットにしてみた。ラテックス製なので簡単に切れる。
10年分の飼い主臭がたっぷりなのですんなり寝る。

なんか平べったくなった気がする。

















すやすや。

















前のマットはなぜか真ん中が膨らんでて乗り心地が
悪そうだったけど、今度は平らでよろしい。

2013年7月28日日曜日

スズメバチも増えてきた。

スズメバチ遭遇回数が増えてきた気がする。
スズメバチは好きだけど、近くで会いたくはない。
樹液に集まっていたのはモンスズメバチ。
ブレが弱めでなんとか写っていたのは1枚だけ。

SX50

















ハゴロモいろいろ。

TG-2

















たぶんキタテハの幼虫。
オレンジのモコモコが茎を登ってきておもしろかった。

TG-2

















三角の目と白い手がかわいいゴイシシジミ。

SX50

















なぜかあまり会えないカマキリ。
きれいに撮れる前に逃げられた。

TG-2

















別に探さなくてもいつも見られるアカボシゴマダラ。
すでにかなり普通種。

SX50

















しらっちゃけたアブラゼミ。
けっこう遠くて逆光だった。

SX50

















葉っぱの中でもじもじしていたアブラゼミ。
このあとビビッと飛んで行った。額に赤い点がある?

SX50

















シオヤアブがまたごはん持ってた。

SX50

















こういうのプロレスの技になかったっけ?
顔はZZトップだけど。

SX50

















テントウムシもなんだかよくわからないことが多い。
たぶんナミテントウがわけわからなくしてると思う。

TG-2


















きょうは無風で湿度がすごかった。
猛暑日でもないのに暑くて暑くて暑くて。
晴れてるわりには暗くて暗くて。
暑いと虫も日陰に行きたくなるらしい。

クモが増えてきた。

ヨダンハエトリというみたい。
ピ、ピ、と動いてかわいかった。
でも写りはよくない。

TG-2

















よく壁際にしょぼい巣を作ってるクモ。
たぶんオオヒメグモ。

TG-2

















渦巻きに隠れてるクモ。
この渦巻きはとても小さくてかわいかった。

TG-2

















大物を捕まえたコガネグモ。
獲物はオオシオカラトンボ?

SX50


















コガネグモ以外はぜんぶ小さいクモで、
TG-2でズームしないとよく見えなかった。
でもTG-2はズームすると写りが・・・。

きのうの分。

激烈雷雨で出なかったきのうの分までしておく。

















散歩の前にねこが鳴いていたので、ンコが出たら
そそくさと帰り始めて、散歩が早く済んだ。
優先順位は、ねこ>散歩>ごはん。

2013年7月27日土曜日

雷雨炸裂。

久しぶりに強烈な爆音が響く。
第1避難所で目が泳ぐ犬。

















引きつる顔。


















たまに休憩をはさんで7時間くらい続いたかも。
雷雨の隙間に散歩に行っても、たまにゴロゴロ聞こえて
ンコも出ないし、速歩で帰ってきた。
夕飯を食べようとしては振り返ってやめてしまい、
おろおろ歩き回るので、今夜は夕飯なし。
気の毒だがどうしようもない。

2013年7月26日金曜日

白いサギ。

あぜ道のはじっこに白いかたまり。
サギがイネに首を突っ込んでた。
しばらくして道をゆっくり横切る。

















首がないときは塊が小さいのでコサギかと思った。
出てきたら嘴の先が黒く見えたのでチュウサギかと思った。
でも写真を見るとダイサギっぽい?

久しぶりにアゲハイモ。

アオドウガネをのせた枝のすぐ横にイモちゃんがいた。

















小さめの終齢。葉っぱの陰にいるので、無理矢理
カメラをねじこんでみたら、上げてた首を下げてしまった。

アオドウガネ。

よくベランダに落ちてて、死んでるわけでもないのに動かない。

















お肌に毛穴が目立つ。

















カメラの影で顔がよく見えないので、手にのせると
じたばたして、そのうち落ち着く。

















尻毛。

















形も性格もかわいい虫。
そこらの枝にのせるとまたじたばたして、落ち着く。
そのまま何時間もいる。夜行性なの?

夜のカミキリ。

ベランダのすぐ横に街灯がある。
外に出たついでに「でっかいカコイイ蛾でもいないかな」
と見てみたら、カミキリムシがいた。

















スポットライトを浴びて触角や足をムニョムニョ動かしてた。

2013年7月25日木曜日

変なモズ。

冬は普通にいるけど、夏は見たことないモズ。
きょう珍しく声がして、遠くの竹林でしっぽをグリグリしてたので
写真を撮ってみた。

















無理矢理のデジタルズーム1.54倍。

















なんか変な色してる・・・嘴が黄色っぽいから子モズ?
前に見た子モズはもっと赤ちゃんぽかったから
ぜんぜん違うし、よくわからない。


クモの巣のようなもの。

犬のンコ待ちの間に、芝生の上にベールのような
白いクモの巣ふうのものを発見。


















よく見たらあちこちにある。
でもなにか虫とかがいるようには見えなかった。
これはなんなんだろう?