2012年4月30日月曜日

天気悪い。

あしたから雨らしいけど、すでに降りそう。

2012年4月29日日曜日

虫ばっかり。

すごーく暑かったので、虫が元気。

飛び回ってなかなか写真が撮れないクマバチ。
デジタルテレコンにするほど遠くなかったんだけど
きょうは虫が多くて、ずっとデジタルテレコンにしてた。

125mm +0.33
デジタルテレコン1.5倍


















新品らしきジャコウアゲハ。
微妙に小さく見えたのは春だからかな?

243mm -0.33

















近くにあった故郷の殻。

25mm


















忙しく歩いていた、シャクトリムシ。
あとで写真を見たら、上になにか別のが張りついてた。
これだけ別に写真を撮っておけばよかった。

















イモムシでブレるとなんとなく敗北感。

シャクトリムシは俊足。

















ここにはなぜかこのサイズのシャクトリムシがいっぱいいて
みんな忙しそうにしてた。

2012年4月28日土曜日

新緑が似合うみなさん。

声はけっこう前から聞いてたけど、
今年初めて見たアマガエル。

500mm -0.67


















みんな箱座り。

500mm -0.67
















デジタルテレコン1.5倍


















しがみついて上目遣い。けっこう内股?

25mm -0.67
 デジタルテレコン2倍 


















角度を変えて。

 83mm -0.67
デジタルテレコン2倍 



















ベニシジミも。
目がかわいいんだけど、あまり写ってない。

25mm -0.67
デジタルテレコン1.5倍


















25mm -0.67
 デジタルテレコン2倍 



















逃げかけたけど、なんとか持ちこたえたカナヘビ。
最初はもう少しはみ出てたんだけどな。

500mm -0.33



















みんな小さくて、あまり寄ると自分の影に隠れてしまうので
遠くから撮るか、下から狙うしかないみたい。

デジタルテレコンはとても便利だけど、
メニューに入ってるのはいかがなものか。

パナを見習ってフォーカスモードに入れてしまうか、
堂々とモードダイヤルに加えてほしい。
「オート」と「らくらく」って、両方必要なの?

隣のツバメ。

うちに巣ができないのは残念だけど、隣の家に来るので
電線のツバメはよく見る。

デジタルズーム1.95倍

















鳴いたり羽繕いしたり、休憩中という感じ。

背伸び?

















メスはあまり見かけない。もう抱卵中かな?

2012年4月27日金曜日

雨ねこ。

雨が降ってるのに、ねこ。

じたばたする犬をながめる。

















首輪をしてるし、おじさんの後ろをひょこひょこ歩いてたから
いっしょに家に入るのかと思ったら、おじさんだけ消えた。
この家の子じゃないのかな。

2012年4月26日木曜日

根性タンポポ。

風雨に揺れる根性タンポポ。

















わかりにくいけど、ちゃんと底から普通に生えて
細長い茎を伸ばして首だけ出してた。

魚が落ちてた。

ベランダに1匹。丸ごと。

















よく屋根の上でハシブトガラスがドスドスなにかやってるし、
今朝もまわりにたくさんいたので、これもカラスの仕業のよう。
きょうは生ゴミの日じゃないのに、どこから持ってきたんだろう。

落とし主が現れるかと思って待ってたけど、来ないまま
犬が散歩から帰ってきてしまったので、廃棄処分にした。






魚の骨が落ちてると、急いで拾ってポリポリするのに、
丸ごとだと食欲がわかないらしい。

2012年4月25日水曜日

きょうも太陽。

晴れたり曇ったり。
今回もデジタルズーム1.95倍(1638mm)。

1/640秒















1/800秒


















きのうより暗いみたい。
晴れたと思っても、微妙に違うのかな。


【参考資料】 PowerShot SX10 IS の太陽。

1/640秒 F5.7 560mm

















ただの丸だけど、当時は黒点がなかったので、しょうがない。
おもしろみにかけるので、写真もあんまり残ってなかった。
この頃はデジタルズームが信用できなかったので20倍止まり。

2012年4月24日火曜日

初カナヘビ。

今年初めてカナヘビを見た。

日陰で日光浴


















2匹はポロッと落ちて逃げた。
寝起きのカナヘビは用心深いらしい。
3匹目はこっちも用心して、遠くからそぉっと撮った。

きょうはあったかくて、カエルもよく鳴いてる。

晴れたので太陽。

またやってみた。
ぜんぶ1600x1200で、デジタルズーム1.95倍。
コントラストとシャープネスは+2。


午前の部。

Pモード
1/800 F5.8 -1.33


















Mモード
1/1000 F5.8


















Mモード
1/1000 F7.1


















Mモード
1/1250 F5.8



















午後の部。

Mモード
1/800 F5.8




















Mモード(ボケるMF)
1/800 F5.8




















午前も午後も何度かマニュアルフォーカスにしてみたけど、
どうもボケ気味・・・わりといいかな?と思うのでも、
比べてみるとAFの黒点の方が絶対きれいに見える。
なんで?

2012年4月22日日曜日

ウグイスと子モズ。

ウグイスが鳴いていた。
よく見たら色がちょっと・・・暗くて霧雨が降ってたし、
しょうがないか。

デジタルズーム1.95倍

















暗いので倍率を上げるとボロが目立つんだけど
ウグイスが小さいとピントを合わせにくい。

デジタルズーム2.5倍

















丸いふわふわの子モズもいた。
このときは雨もやんで少し明るくなってた。

デジタルズーム1.23倍

















上が気になる。

デジタルズーム1.23倍

















こんなにチビのくせに、ちゃんとしっぽを回す。

デジタルズーム1.95倍

















父モズは近くにいたけど、母や兄弟は見当たらなかった。

2012年4月20日金曜日

ちょっとジオラマ。

ジオラマらしく見える風景がないのであまり使えない機能。

思った以上にボケ範囲が多い。


















雨が降りそうで降らないどんより空。
シバザクラと私・・・なんか色が変?

ホワイトバランス オート















ホワイトバランス 曇


















曇の方がいくらかいいかな?

2012年4月16日月曜日

またしょぼいトビモノ。

ほとんどSX40で撮影。

ツルッとしたのが飛んでた。
写真だとオモチャっぽいけど、ちゃんと人が乗れるサイズ。

347mm

















JA77YB だそうです。
これプロペラが1本なの?タケコプター?

1033mm

















こういうのをグライダーって言うのかな?と思ったら
違うんだとか。

840mm
















なにか黒っぽいの。

840mm

















なぜか飛んでた JA6740 はまちどり1号。横浜のらしい。
一瞬、「そっか、ホバリングできるからハチドリか~」と
思ったけど、見間違いだった。

840mm

















JA01KF そよ風1号。川崎からはるばるやってきた?
田舎は視界が広くてビル風もないから飛びやすいのでは?

840mm


















JA14MP おおとり4号。これはTZ30で撮影。
暗くなってしまった。
デロデロデロデロ・・・とやる気のない音で飛んできた。
なんでこんなによそのヘリが飛んでるのかな?

TZ30 500mm



















真打ちのフタコブラクダ。

1638mm

















一度屋根に隠れて出てくるのを待ってたら、意外に近くて
はみ出てあわてた。

840mm

















なんか形が変なのは、車輪があるせいもあったみたい。
他にも車輪があるヘリコプターはあるけど、これはなんか変。
この図体でこのちっこい車輪はウェリッシュコーギーに似ている。

そのあとまた飛んできたので、TZ30を使ってみた。

TZ30 888mm +0.66


















すぐに別のも飛んできた。忙しい。

TZ30 1055mm +0.66


















赤い線があるけど、これも消防関連?

2012年4月13日金曜日

羽化に失敗したアゲハ。

きのう朝、掃除してたらベランダにゴミといっしょに落ちてたアゲハ。
翅がねじれている。

















とりあえず、プランターの草の上に移動した。

















ろくに飛べないけど、飛び立つことはできるらしく、
たまに飛んで落っこちているので、そのたびに
生まれ故郷のキンカンの枝にのせてやる。

今朝もキンカンにいた。おなかもすいてるだろうと
砂糖水を持って行ったら、隣の木に移動していた。
ちょっと降ろして与えてみる。

SX260 デジタルテレコン1.5倍

















吸い終わり。意外に食事は短い。

SX260 デジタルテレコン2倍

















かわいい正面顔。

SX260 デジタルテレコン2倍

















キンカンに戻しておいたが、午後には姿を消した。
無謀にも飛んだのかも。

SX260 デジタルテレコン1.5倍

















よく見たら、ベランダの隅に抜け殻が落ちていた。

















やっぱりうちで育ったアゲハだったらしい。
おとといからきのう朝にかけての荒天でやられたのかも。
珍しく寄生もされずに羽化までこぎつけたのに、残念。