いろいろやっても彗星だった。
![]() |
| 光りすぎ? |
きょうはよく見えると思ったのに。
1/10~1/15秒。75倍だけ1/10秒がなかった。
![]() |
| 50倍 |
![]() |
| 75倍 |
![]() |
| 100倍 |
![]() |
| 200倍 |
重ねても今ひとつ。
![]() |
| 75倍、100倍、200倍 |
再度タイタンに挑戦。まず50倍。
ISO1000で、1/2秒と1秒。
右のは ISO1600、1/2秒。
100倍。
ISO1000、1250、1600で 1/2秒。
200倍。ISO1000、1/2秒。
2回目のタイタンは、ちょっと明るくなり始めていた。
レアっぽい疑惑の点はまた見えてる。
このステラリウムの土星は、大き過ぎてちょっと位置がわかりにくい。
「惑星を激しく表示」というのをチェックしたらこうなったんだけど、
バージョンアップしたらその項目が見つからなくなってしまって
ずぅっとこのまま。タイタン狙いだともっと巨大に写るからいいか。










0 件のコメント:
コメントを投稿