![]()  | 
| 少しブレてるので縮小。 | 
月が屋根から出る頃に行って、まず土星を撮ってみた。
ぼやぼやで、ただちにあきらめる。
月は屋根から出ても三脚の高さが足りず苦労した。
でも今さら三脚を変えるのはもっとたいへん。
月の左やや上にかすかな点があって、これは水星らしい。
三脚ごと持って1/8秒。やればできる。
そうこうするうちに月が送電線につっこみ、数分待つ。
| 渾身の月齢28 | 
もう外はだいぶ明るいので、地球照は真っ白になってしまった。
見た感じはだいたいこのくらい。
![]()  | 
| にくい屋根 | 
頭上を通る電線が写らない唯一の場所から撮影。
また三脚ごと持って、柵の角にピチッとくっつきながら
少しズームもしないといけない。
この右の建物がなにかと邪魔をしてくれて、たいそう迷惑。
普通の家の3階以上の高さで、4~5軒分の幅がある。
これができて以来、冬の日の出は7時半になってしまった。


0 件のコメント:
コメントを投稿