ラベル 皆既月食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 皆既月食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年12月11日日曜日

皆既月食 2011.12.10

23:11
1/2.5秒
ISO 1600




















ぜんぶ欠けたら明るくなった?


23:29
1/3.3秒
ISO 1600




















そろそろ最大あたりだけど、あんまり変わらない。
カメラが明るくしてくれたのかも。
これだけマニュアルフォーカスで、少しボケてる・・・涙。
ブレてるの?手ぶれ補正が効き始めるまで待たなかったのかも?
右上にちっこい星が・・・。


23:49
1/2.5秒
ISO 1600




















あまりに真上で、苦しさのあまり向きが変わった。
頸椎が骨折しかかってる気がするし、とても寒くて
手が凍ってきたので、就寝。


苦節3年、日食と月食に敗れ続けてきたけど、
やっと晴れて満足。
次回の2014年10月8日はもう少し赤いのでお願いします。



-メモ-

ぜんぶ 2816×2112、デジタルズーム1.23倍。
トリミング後に縦横を半分に縮小。

ホワイトバランス 晴
ISO オート
スポット測光(皆既中のみ評価測光)
オートフォーカス
カスタムカラー(コントラスト+2、シャープネス+2)


うちの三脚は標高20cmしかないので、ぜんぶ手持ち。
最初から高すぎて首と腰が耐えきれなかったので、
愛用の物干し台にひじをついて撮影。腰に湿布1枚。

欠けたら晴れた


21:50




















欠けた。


21:01



















だいぶ欠けた。


22:17



















しなってきた。


22:19



















地球照みたいな。


22:34



















三日月になる。


22:38



















地球照より赤い。


22:42



















どんどん痩せる。


23:00



















もう一息。
ここまではずっとスポット測光。

月食直前

21:24



















さらに雲が増えて、空全体に雲が散らばる。
帯状の薄雲が月の上を流れていくので、常に曇っている。
木星のあたりは晴れていて、やけにきれい。


21:35



















雲の隙間でこそこそ撮影。
まだ部分月食にもなっていないのに、左下が薄暗い。


21:42



















これほんとに欠けてないの?
半影食なの?

月食前にまさかの曇



















えええ~?あんなに晴れてたのに。




















ときどき雲から顔を出す。
雲は低いところだけだから、だいじょうぶ・・・?


こんなときになぜ木星と金星だけきれいなんだろう。