2013年9月30日月曜日

ラストスパートのアゲハイモ。

終齢になっては消えるアゲハのイモちゃん。
今朝は2匹発見。

アゴを乗せて休むイモちゃん。

















日が当たってると、光学ズームいっぱいでもけっこうきれい。

















消えたイモちゃんはいったいどこへ行ってるんだろう。
たま~に春に新品のアゲハが出現するけど、
なぜ蛹を見つけられないのか不思議。

2013年9月29日日曜日

丸まるカナヘビ。

カナヘビが丸まってたので写真を撮る。

SX50

















近づいたら逃げられてしまったので、近くにいた別のに接近。
こっちは逃げずに丸い形が撮れた。

TG-2

















どの足も薬指が長いみたい。

虫が激減。

虫は減ったが、スズメバチは増えた。
オオスズメバチに頻繁に出会う。

SX50

















巣の近くでたむろするモンスズメバチ。

SX50

















ナガコガネグモもいた。

SX50

















大きすぎて、あとで見たら足がはみ出てたクモ。

TG-2

















もじもじ歩いていたセスジスズメの幼虫。

SX50

















大きくて太くてかなり気持ち悪いタイプなのだけど、
しっぽの振り方だけは楽しげでかわいい。TG-2で。




一度もキタテハを見なかったなあ。

もじもじ歩くヒロヘリアオイラガ。

幹や地上にいると、やたらと目立つ虫。

















下に向かって歩いていたので、また路上で地雷になるのだろう。

2013年9月28日土曜日

秋なのでヘリ。

少し涼しくなってきたので、外に出られるようになった。
JA323N みつみね。

















台風通過直後の曇り空。
たぶん JA11MP おおとり1号。

















JA17MP おおとり7号。真上はやめてください。

















いつも同じの海上保安庁。
ハネは多い方が高級品なんだろうか?

















JA6412 こんな感じのデザインのはよく飛んでる。

















大きくもないのにものすごく音がデカいタケコプターみたいなやつ。
これの色が写ってるのはとても珍しい。

















いつもゆっくりなのでそのつもりでいたら意外に速かったフタコブ。
間に合わなくて白飛びしたと思ったら、やっぱりしてた。
これは45分後に戻ってきた。どこに行ってきたんだろう?

















なにがあったか知らないが、何度も現れてはゆっくりと
偵察のように飛んでいた JA06HD TBSのヘリ。

















1時間後、速度を上げて南へ。

















なんかみつみね以上に魚っぽいと思ったのは、
足っぽいのが見えないせいかも。

トイレに駆け込む。

急に田んぼの中に走り込んだと思ったら、トイレだった。















稲刈りあとのワラの落ち具合がもよおすらしい。

枝を降りるイモちゃん。

イモちゃんが降りてきたので動画でも撮ろうかと思ったら
止まってじっとしてしまった。

















半分日なたで暑そう。

夜中の月と朝の月。

諸事情により寝るのが遅くなり、きのうの1時間後の月も撮れた。
いくらかボケボケ感が減る。月齢22.2。


















さらに朝の月齢22.5。
物干し台に肘をついていたら、どさどさと洗濯物をかける人が
現れて、たいへんだった。








朝の月はちょっとピントが合いにくいらしい。
左側の白が濃いところじゃないと「!」が出てしまう。
青空背景のヘリでよく失敗するのは同じ理由?

2013年9月27日金曜日

やっと月が出た。

でもまだちょっと低すぎてダメみたい。月齢22.1。







高さは5°弱くらい。
このあとすぐに送電線にかかってしまった。

小さめカマキリ。

木の根元にカマキリ。こっち見てる・・・。
この手の模様はコカマキリ?

















じんわりと手を伸ばす。
左へ回ってもまだ凝視。

















どこまでも振り向く虫。

2013年9月26日木曜日

台風が遠くを通過中。

あちこちに悪そうな雲。















きれいなので田んぼに行ったら、太陽が出てきてしまった。
まぶしくてたまらん。















同じときの東側。すごく悪そう。














2013年9月25日水曜日

きのうの月。

きのうはあんなに曇ってたのに、寝る前に月が出てた。


















しかもけっこうきれいで驚いた。月齢19.1。
その後、夜中に土砂降りが何度もあって、きょうは降ったりやんだり。

やり直し。

この前の月がどうも気に入らないので、やり直し。

1/160秒

















1/200秒

















1/320秒


















なせばなる。これなら元通りでモザイクなし。
大差ないかもしれないけど、なんか気になるし。

15GBまで使えるPicasaでまだ27MBしか使ってないのに
圧縮する必要はないんじゃないの?
こういう設定を Google+ からしかできない仕様にするのも
あんまりなんじゃないの?

2013年9月24日火曜日

激増するイモちゃん。

キンカンの下に糞が散らばっていて、2匹が枝にくっついていた。

















近くには脱いだばかりらしい小さいのが。
これはクロアゲハかなにかだと思う。

















アゲハはあちこちに小さいのがいるが、前に産卵していた
ナガサキアゲハの子は一つも見かけない。

2013年9月23日月曜日

朝から遊ぶ茶トラ。

犬がうるさいので見に行くと、最近よくいる茶トラがいた。


















動くたびに鈴が鳴る。


















なんだかとても楽しそうだったが、動きすぎて動画からはみ出る。
横で文句を言ってるのは、うちの犬。




みんな元気でなにより。

2013年9月22日日曜日

見返りカマキリ。

小さいカマキリがいっぱいいる。

SX50


















近寄ってボケる。

TG-2


















オオカマキリらしきデカいのもニッコリ。

SX50


















ハンターの目・・・のようだが、このあとがに股で逃げた。

TG-2


















顔色が悪く、動きも鈍かった気の毒カマキリ。

TG-2


















今年はカマキリ遭遇率が悪い。

虫が減ってきたのかも。

クマバチはどうやらツリフネソウを囓って蜜を吸うらしい。

SX50


















ジョロウグモに食われてたアカボシゴマダラ。

SX50

















たぶんヤマトシリアゲ。

SX50


















近づいて馬面をアップで。

TG-2


















なんだか模様がハッキリしないウラナミシジミ。

SX50


















目がカメレオンのヒカゲチョウ。

SX50


















暗ーいところでパタパタと飛び回ってたナガサキアゲハ。

SX50


















触角が長すぎて入りきらないササキリ。

TG-2


















今年はササキリのチビ幼虫を1回しか見られなかった。