まだいた。もじもじ動いてたから生きてる。
今度こそ最後の1匹かも。
2013年12月22日日曜日
2013年12月15日日曜日
2013年12月8日日曜日
2013年12月2日月曜日
2013年11月30日土曜日
2013年11月17日日曜日
あったかいと虫がわく。
2013年11月15日金曜日
2013年11月14日木曜日
さまようエビちゃん。
夜になって見に行ったら、プランターの横に降りていた。
葉っぱがついた茎を1本のせておいたので、
とりあえずプランターに戻しておくと、
切られた茎にしがみついていた。
ごめんね、エビちゃん。
この時期に朝顔市はないよね・・・。
葉っぱがついた茎を1本のせておいたので、
とりあえずプランターに戻しておくと、
切られた茎にしがみついていた。
ごめんね、エビちゃん。
この時期に朝顔市はないよね・・・。
生きてたエビちゃん。
なんと、エビちゃんは生きていた。
アサガオを切りたがっていた人がすっかり伐採して
片付け始めたら、プランターの裏の蔓にしがみついて
いたらしい。落ちたあと息を吹き返したみたい。
朝は手がかじかんで落ちたのか?
つついても動かなかったし。
でもすでにアサガオはなく・・・仕方ないときは
なんとかがんばって蛹になれないのだろうか。
アサガオを切りたがっていた人がすっかり伐採して
片付け始めたら、プランターの裏の蔓にしがみついて
いたらしい。落ちたあと息を吹き返したみたい。
朝は手がかじかんで落ちたのか?
つついても動かなかったし。
でもすでにアサガオはなく・・・仕方ないときは
なんとかがんばって蛹になれないのだろうか。
エビちゃん逝去。
朝もきのうと同じ高ーい場所にいた。
でもきのうより足が離れてぶら下がり気味。
どうも怪しいので、棒で背中をなでてみると、1対残して
ぜんぶ足が離れてプランプランしてしまった。
お亡くなりになっている様子。それでもぶら下がってるのはすごい。
埋葬しようと思って下にちりとりをかまえ、茎を棒で揺らしてみたら、
ツルッとプランターの向こう側に落ちてしまった。
まったく届かない場所なので、申し訳ないが放置するしかない。
きのうから頭にシミができたような気がしてたんだけど
やっぱり体調悪かったのかも。病死か低体温症?
寒いけど、きのうの夜は家の中を堂々と蚊が飛んでたのになあ。
もう少しだったのに、とても残念。
でもきのうより足が離れてぶら下がり気味。
どうも怪しいので、棒で背中をなでてみると、1対残して
ぜんぶ足が離れてプランプランしてしまった。
お亡くなりになっている様子。それでもぶら下がってるのはすごい。
埋葬しようと思って下にちりとりをかまえ、茎を棒で揺らしてみたら、
ツルッとプランターの向こう側に落ちてしまった。
まったく届かない場所なので、申し訳ないが放置するしかない。
きのうから頭にシミができたような気がしてたんだけど
やっぱり体調悪かったのかも。病死か低体温症?
寒いけど、きのうの夜は家の中を堂々と蚊が飛んでたのになあ。
もう少しだったのに、とても残念。
2013年11月13日水曜日
2013年11月12日火曜日
2013年11月10日日曜日
黒イモ。
2013年11月9日土曜日
2013年11月8日金曜日
2013年11月7日木曜日
オオスズメバチぽいの。
散歩してたら、弾丸型の巨大なハチが前を横切った。
歩きながらキョロキョロしていたら、花からはみ出た下半身を発見。
よその家の前で望遠というのも気が引けるし、けっこう暗くてブレそうだし、
顔がないのをいいことに、手を伸ばしてマクロで。
何枚か撮ったら、顔を出して(その写真は撮れず)
人の頭のすぐ横を通って飛んで行った。
あの重低音はかなりこわい。でもカコイイ・・・。
歩きながらキョロキョロしていたら、花からはみ出た下半身を発見。
よその家の前で望遠というのも気が引けるし、けっこう暗くてブレそうだし、
顔がないのをいいことに、手を伸ばしてマクロで。
何枚か撮ったら、顔を出して(その写真は撮れず)
人の頭のすぐ横を通って飛んで行った。
あの重低音はかなりこわい。でもカコイイ・・・。
2013年11月6日水曜日
エビちゃん引っ越し。
朝は葉っぱを食べていたエビちゃんが行方不明になり、探し回る。
柵に沿って伸びた茎ではなく、プランター側の根っこの方に移動してた。
路上にはみ出てエビ反りのエビちゃん。
先っちょは葉っぱが小さくて残り少ないので、
いつか移動しないといけないかと思っていたが、
ちゃんと自分で引っ越しできた。
柵に沿って伸びた茎ではなく、プランター側の根っこの方に移動してた。
路上にはみ出てエビ反りのエビちゃん。
先っちょは葉っぱが小さくて残り少ないので、
いつか移動しないといけないかと思っていたが、
ちゃんと自分で引っ越しできた。
登録:
投稿 (Atom)